亀山サンシャインパーク

亀山サンシャインパークは、東名阪自動車道の亀山パーキングエリアと都市公園が一体となったハイウェイオアシスです。

ボランティア情報

亀山サンシャインパークは市民参加の公園づくりを目指しています。
公園づくりとして園内の自然環境整備・美化などの管理のほか イベントの開催・運営や市民活動のための機会の提供などがあります。
みなさまのお智恵とお力をぜひ公園づくりにお貸しください。

年間を通じて活動していただける方や、都度お手伝いいただける方など たくさんのご協力をお待ちしております。

ボランティア情報

たくさんの方々にお手伝いいただいております。 ご関心のある方は当サイトの「お問い合わせ」もしくはお電話にてご連絡ください。

ボランティア団体のご紹介

亀山サンシャインパーク愛護会
公園を利用して頂く地元有志の方々で公園正面入り口の緑化、芝生広場の清掃等のお手伝いを して頂いております。

ボランティアの募集と活動報告


2018年11月16日

【活動報告】11月度愛護会ボランティア活動を実施しました

穏やかな秋空の下、11月度愛護会活動を11月14日に行っていただきました。 春に向けチューリップの球根や花壇の植え替え、草取りなどエントランス広場をきれいにしていただきました。 先月植え替えた白い花『アリッサム』はふわっと丸く大きくなってきました。 園路散策やサービスエリアをご利用の際はぜひご覧ください。    

2018年10月15日

【活動報告】10月度愛護会ボランティア活動を実施しました

10月度愛護会活動を10月10日に行っていただきました。 プランター、花壇の植え替え、草取りなどエントランス広場をきれいにしていただきました。 植え替えた白い花は、甘い香りがする『アリッサム』と言う花で、小さな花がふわっと丸くなって咲きます。 園路散策やサービスエリアをご利用の際はぜひご覧ください。        

2018年09月18日

【活動報告】9月度愛護会ボランティア活動を実施しました

小雨の降る中、9月度愛護会活動を9月12日に行っていただきました。 プランターの植え替え、花壇草取りなどエントランス広場をきれいにしていただきました。 プランターには秋冬に向けて葉牡丹を植えていただきました。  

2018年07月18日

【活動報告】7月度愛護会ボランティア活動を実施しました

梅雨が明けて夏本番の暑い日差しの中、7月度愛護会活動を7月11日に行っていただきました。 エントランス花壇の草取り、プランター、花壇へ夏の花『日々草(ニチニチソウ)』を植えていただきました。 日々草(ニチニチソウ)は、初夏から秋まで次々に新しい花を咲かせ、日々花が絶えない花で、花言葉は「楽しい思い出」です。鮮やかな色の花をたくさん咲かせる姿がとても楽しげで、夏を満喫した子どものころを連想させることに由来するといわれています。 花いっぱいの亀山サンシャインパークで「楽しい思い出」をぜひ作ってください。ご来園お待ちしています。    

2018年06月22日

【活動報告】6月度愛護会ボランティア活動を実施しました

梅雨の晴れ間、6月度愛護会活動を6月13日に行っていただきました。 新規会員さんも加わり、暑い日差しの中、プランターの植え替え、花壇の草取り、植え替えなどエントランスをきれいにしていただきました。