亀山サンシャインパーク

亀山サンシャインパークは、東名阪自動車道の亀山パーキングエリアと都市公園が一体となったハイウェイオアシスです。

イベント情報

2023年08月15日

★9,000キロ達成!「みんなで地球1周」(8月20日現在:バウブジフ(ポーランド))

「一周クン」8月20日の現在地は、バウブジフ(ポーランド)です。10カ国目で、亀山市から9335キロです。9000キロを104日目で超えました。地球一周4万キロの22.5%です。 「バウブジフ(ポーランド)」   ◎行程 ・【2023.8.20  バウブジフ(ポーランド)※亀山市から9335キロ  ・【2023.8.14  ワルシャワ(ポーランド)※亀山市から9037キロ  ※ポーランド首都のワルシャワにつきました!10カ国目です。 ・【2023.8.10  マロリタ(ベラルーシ)※亀山市から8790キロ  ※ベラルーシで、9カ国目です。 ・【2023.8.4  キーウ(ウクライナ)※亀山市から8420キロ ※ウクライナ首都のキーウにつきました! ・【2023.7.18  サラトフ(ロシア)※亀山市から7442キロ ・【2023.6.25  アスタナ(カザフスタン)※亀山市から5637キロ  ※カザフスタン首都のアスタナにつきました! ・【2023.5.31】ウランバートル(モンゴル)※亀山市から3145キロ  ※モンゴル首都のウランバートルにつきました! ・【2023.5.21】張家口市(中国)※亀山市から2095キロ  ※今から、万里の長城を超えます! ・【2023.5.20】北京(中国)※亀山市から1987キロ ・【2023.5.11】平壌(北朝鮮)※亀山市から1095キロ ・【2023.5.10】ソウル(韓国)※亀山市から987キロ ・【2023.5.5】島根県出雲市沖(日本海)※亀山市から366キロ ・【2023.5.3】亀山市(日本)スタート   ◎「みんなで地球一周」とは? ○亀山サンシャンパークの外周園路(約1km)を何周したか、公園管理事務所の参加者カードで、提出(自己申告)して下さい。  ○みんなの歩いた距離を合計して、地球一周4万キロをめざします!(※個人別の集計はいたしません。) ○みんなの1周(1km)で、園路にある「一周クン」が、2.5cm進み、4万周で、園路を一周します。 どうぞ、お気軽に、管理事務所で参加カードに、ご記入ください。 皆さまのご参加お待ちしております。(毎日やってます!) (園路を4万周で、地球一周4万キロです) 地球儀の「一周クン」。1日平均90キロペースで西へ向かっています!   9000キロ(8月14日)の園路の「一周クン」です。※ワルシャワ)ポーランド首都)※毎日少しづつ進んでいます!(参加者カード1キロにつき、2.5cm)

2023年08月11日

「みんなで地球1周」(8月12日現在:シェドルツエ(ポーランド))

「一周クン」8月12日の現在地は、シェドルツエ(ポーランド)です。10カ国目で、亀山市から8907キロです。 「シェドルツエ(ポーランド)」   ◎行程 ・【2023.8.12  シェドルツエ(ポーランド)※亀山市から8907キロ  ・【2023.8.10  マロリタ(ベラルーシ)※亀山市から8790キロ  ※ベラルーシで、9カ国目です。 ・【2023.8.4  キーウ(ウクライナ)※亀山市から8420キロ ※ウクライナ首都のキーウにつきました! ・【2023.7.18  サラトフ(ロシア)※亀山市から7442キロ ・【2023.6.25  アスタナ(カザフスタン)※亀山市から5637キロ  ※カザフスタン首都のアスタナにつきました! ・【2023.5.31】ウランバートル(モンゴル)※亀山市から3145キロ  ※モンゴル首都のウランバートルにつきました! ・【2023.5.21】張家口市(中国)※亀山市から2095キロ  ※今から、万里の長城を超えます! ・【2023.5.20】北京(中国)※亀山市から1987キロ ・【2023.5.11】平壌(北朝鮮)※亀山市から1095キロ ・【2023.5.10】ソウル(韓国)※亀山市から987キロ ・【2023.5.5】島根県出雲市沖(日本海)※亀山市から366キロ ・【2023.5.3】亀山市(日本)スタート   ◎「みんなで地球一周」とは? ○亀山サンシャンパークの外周園路(約1km)を何周したか、公園管理事務所の参加者カードで、提出(自己申告)して下さい。  ○みんなの歩いた距離を合計して、地球一周4万キロをめざします!(※個人別の集計はいたしません。) ○みんなの1周(1km)で、園路にある「一周クン」が、2.5cm進み、4万周で、園路を一周します。 どうぞ、お気軽に、管理事務所で参加カードに、ご記入ください。 皆さまのご参加お待ちしております。(毎日やってます!) (園路を4万周で、地球一周4万キロです)   地球儀の「一周クン」。1日平均90キロペースで西へ向かっています!   園路の「一周クン」 ※毎日少しづつ進んでいます!(参加者カード1キロにつき、2.5cm) 100日目(8月10日)の園路の「一周クン」です。※8790キロ地点

2023年08月06日

夏のイベント報告 親子でチャレンジ~親子カヌー体験~終了しました

8月6に開催しました「親子でチャレンジ~親子カヌー体験~」32名の方にご参加いただきありがとうございました。昨晩の雨が上がったものの曇空で、風も少しありましたが、 自然豊かな亀山サンシャインパークにある高塚池で、1人乗りと2人乗りのカヌーに分かれて、パドルを操作し カヌー体験を楽しんでいただきました。

2023年07月28日

★8,000キロ達成!「みんなで地球1周」(8月8日現在:カーミニ・カシールシキー(ウクライナ))

「一周クン」8月8日の現在地は、カーミニ・カシールシキー(ウクライナ)です。8カ国目で、亀山市から8715キロです。8000キロを87日目で超えました。地球一周4万キロの1/5です。 「カーミニ・カシールシキー(ウクライナ)」   ◎行程 ・【2023.8.8  カーミニ・カシールシキー(ウクライナ)※亀山市から8715キロ ・【2023.8.4  キーウ(ウクライナ)※亀山市から8420キロ ※ウクライナ首都のキーウにつきました! ・【2023.7.18  サラトフ(ロシア)※亀山市から7442キロ ・【2023.6.25  アスタナ(カザフスタン)※亀山市から5637キロ  ※カザフスタン首都のアスタナにつきました! ・【2023.5.31】ウランバートル(モンゴル)※亀山市から3145キロ  ※モンゴル首都のウランバートルにつきました! ・【2023.5.21】張家口市(中国)※亀山市から2095キロ  ※今から、万里の長城を超えます! ・【2023.5.20】北京(中国)※亀山市から1987キロ ・【2023.5.11】平壌(北朝鮮)※亀山市から1095キロ ・【2023.5.10】ソウル(韓国)※亀山市から987キロ ・【2023.5.5】島根県出雲市沖(日本海)※亀山市から366キロ ・【2023.5.3】亀山市(日本)スタート   ◎「みんなで地球一周」とは? ○亀山サンシャンパークの外周園路(約1km)を何周したか、公園管理事務所の参加者カードで、提出(自己申告)して下さい。  ○みんなの歩いた距離を合計して、地球一周4万キロをめざします!(※個人別の集計はいたしません。) ○みんなの1周(1km)で、園路にある「一周クン」が、2.5cm進み、4万周で、園路を一周します。 どうぞ、お気軽に、管理事務所で参加カードに、ご記入ください。 皆さまのご参加お待ちしております。(毎日やってます!) (園路を4万周で、地球一周4万キロです)   地球儀の「一周クン」。1日平均100キロペースで西へ向かっています!   園路の「一周クン」 ※毎日少しづつ進んでいます!(参加者カード1キロにつき、2.5cm) ヨーロッパへ向かう園路の「一周クン」です。※8042キロ地点  

2023年07月12日

★7,000キロ達成!「みんなで地球1周」(7月27日現在:ハルキウ(ウクライナ))

「一周クン」7月27日の現在地は、ハルキウ(ウクライナ)です。8カ国目で、亀山市から7977キロです。7000キロを71日目で超えました。地球一周4万キロの17.5%です。 「ハルキウ(ウクライナ)」   ◎行程 ・【2023.7.27  ハルキウ(ウクライナ)※亀山市から7977キロ ・【2023.7.18  サラトフ(ロシア)※亀山市から7442キロ ・【2023.6.25  アスタナ(カザフスタン)※亀山市から5637キロ  ※カザフスタン首都のアスタナにつきました! ・【2023.5.31】ウランバートル(モンゴル)※亀山市から3145キロ  ※モンゴル首都のウランバートルにつきました! ・【2023.5.21】張家口市(中国)※亀山市から2095キロ  ※今から、万里の長城を超えます! ・【2023.5.20】北京(中国)※亀山市から1987キロ ・【2023.5.11】平壌(北朝鮮)※亀山市から1095キロ ・【2023.5.10】ソウル(韓国)※亀山市から987キロ ・【2023.5.5】島根県出雲市沖(日本海)※亀山市から366キロ ・【2023.5.3】亀山市(日本)スタート   ◎「みんなで地球一周」とは? ○亀山サンシャンパークの外周園路(約1km)を何周したか、公園管理事務所の参加者カードで、提出(自己申告)して下さい。  ○みんなの歩いた距離を合計して、地球一周4万キロをめざします!(※個人別の集計はいたしません。) ○みんなの1周(1km)で、園路にある「一周クン」が、2.5cm進み、4万周で、園路を一周します。 どうぞ、お気軽に、管理事務所で参加カードに、ご記入ください。 皆さまのご参加お待ちしております。(毎日やってます!) (園路を4万周で、地球一周4万キロです)   地球儀の「一周クン」。1日平均100キロペースで西へ向かっています!   園路の「一周クン」 ※毎日少しづつ進んでいます!(参加者カード1キロにつき、2.5cm) ヨーロッパへ向かう園路の「一周クン」です。※7050キロ地点